intさわだんのBlack History

刹那的レジェンドになりたい。

2014-10-05から1日間の記事一覧

POJ(PKU) 4 Values whose Sum is 0

半分全列挙するだけ。一発ACだった。 #include <cstdio> #include <algorithm> using namespace std; int a[4003],b[4003],c[4003],d[4003]; int e[16000005]; int n; int main(){ scanf("%d",&n); for(int i = 0;i < n;i++){ scanf("%d%d%d%d",&a[i],&b[i],&c[i],&d[i]); } for</algorithm></cstdio>…

第7回日本情報オリンピック 本選 「ダーツ」

解法:半分全列挙 粘り勝ち。実際WA続いたのはAOJがサーバーの負担を減らすためにテストデータをまとめた結果初期化が必要になってそれを忘れていただけだからたぶん本番はダイジョブ。計算量はO(N^2logN).まあ典型のやつですね。蟻本を読もう。 #include <cstdio> #in</cstdio>…

第7回日本情報オリンピック 本選 「共通部分文字列」

解法は顕著。 もし文字a[i] == b[j]だったらdp[i][j] = dp[i-1][j-1] + 1;をすることによって連続する文字列を求める。常にdp[i][j]の値をチェックし、最大のものが解。計算量はO(N^2). #include <cstdio> #include <cstring> #include <iostream> #include <algorithm> using namespace std; int d</algorithm></iostream></cstring></cstdio>…

第7回日本情報オリンピック 本選 「碁石ならべ」

こういう系の問題一番苦手。 実装力がない。 オーダーから察するにO(N)問題。int s[i]; (i番目について、白の碁石の連続している数) int k[i]; (i番目について、黒の碁石の連続している数) で値をもっておきあとはいわれたとおりにやる。 #include <cstdio> #inclu</cstdio>…

どうでもいい

POJのsolved数40超えた。 精進します。

POJ(PKU) Jessica's Reading Problem

蟻本にある問題。蟻本頭良すぎて焦る。しゃくとり法。 #include <cstdio> #include <algorithm> #include <map> #include <set> using namespace std; int main(){ int p,a[1000003]; scanf("%d",&p); for(int i = 0;i < p;i++) scanf("%d",&a[i]); set<int> all; for(int i = 0;i < p;i++){ al</int></set></map></algorithm></cstdio>…